高木貴人さんのDiver。
CTAはもちろん、記事ごとに訴求できるアクションポイントが設置できるなど、隙がないコンテンツ作りをサポートしてくれるからユーザーのアクションを逃さないし、さらに張り巡らされた内部リンクでもユーザを取り込んでくれるなど、収益化の効果もアップできるって話題になっているね。
友だちは怪しすぎ~って笑っていたけれど、それが普通の反応かもね。
でも、Diverに本当にそんな効果があったとしたらどうだろう・・・
気になるなぁ。
2chや5ch、もう少しリサーチしてみてもいいかも。
HTMLやCSSを全然触らなくてもサイトを利用できるし、サイトのデザインやレイアウトも直感的な操作で簡単にカスタマイズすることが可能、サイトレイアウトも無限大と言えるほどのカスタマイズ量があるんだって。
実際にどうなのか?
やってみないとわからないかも?
じゃ、試してみる?
Diver、友だちにはヒミツでこっそりと試してみようかな。
うまくいったらさりげなく教えてあげよう。笑